&

  映像研究

2011年の3月が終わる。

 
・3月30日の水曜日。業務を昼からに調整してもらったのでゆっくりと職場へ。昼間の中央ラインに揺られていたならば、これはまったくの日常であると思ってしまう。思ってしまうことが何か間違ったことなのかわからない。/////昨日のMTGでその場にはいなかった友だちの友だちが言ったという「原子力発電所は『必要悪』である」という論理の「必要悪」ということがわからないのでずっと考えている。それはその言葉を発した人を攻撃したいのではなくて、きっと、恐らくは、自分の中にすらあり兼ねないそのような概念について考えることが、自分の思考とアクション(リ・アクション)を一歩先に進めるきっかけになると考えているからだ。しかし「必要/悪」は面白い言葉だな。「自己/満足」や「偽/善」と同様に自分の思考の中には全くない言葉だ。それは間違った言葉だとさえ思う。だからこちらも言葉を使ってその緊張を解こう。複雑そうに見える機械をゆっくりと丁寧に分解するように。/////とはいえ電車の中では読書。『原発を考える50話 (岩波ジュニア新書)』はゆっくりと丁寧に読みたいし、岩波の『世界』1月号の「特集:原子力復興という危険な夢」もずっと鞄に入れている。昨日のMTGを踏まえて色々と情報をまとめる。


                                                                                                                                1. +

・3月31日の木曜日。久しぶりにBERGでモーニングプレート。BERGの店内のチラシの「異質なものどうしの共存に向けて」という言葉が好きだ。毎朝そのような言葉をちらっとでも視界に入れつつ熱い濃いコーヒーを飲み業務へと向かう自分はとても幸福なのだとふと思った。今日で2011年の3月が終わる。そういえば年度も終わる。普段ならば色々なものが切り替えられる時期だし、実際色々なものが切り替えられるのだろうし、あるいはまた積極的に切り替えることに(今この状況の中での)希望を見い出す人もいるのと思う。それに反対するつもりは全くない(反語でもない)。ただ自分は続いていく問題を昨日も今日も明日も考えるだけだ。それがはっきりとしてきた。業務終了後自宅に帰ってしまうと晩ご飯を作ってそのまま眠ってしまうそうだったので、どこかインターネットに寛容なスポットを探していたのだった。この感覚は先頃の西日本ツアー以来のものである。最終的に到着したのは職場の同僚に教えてもらった立川の「ワイヤード・カフェ」という飲食店で、前からそのような店があったことは知っていたものの、入ろうと思ったこともなかった。そして「ワイヤード・カフェ」の「ワイヤー」はインターネットに関係があるということすら初めて気がついた。そこでインターネットをする。22時帰宅。


                                                                                                                                1. +

(3月30日に送ったメールより一部)


件名: 3月29日の議事録
差出人: MRTR


皆さま

こんばんは。

昨日は遅くまでだったけど各自日常生活できましたか?
昨夜の「山部的3.11以後の世界を生きる vol.1(仮です)」
やっぱり真面目な話が中心だったけど、色々聞けて話せて面白かった!

原発関係に関しては特に話題に挙った固有名詞が色々あったので、
僕の方から投げたものを中心に、自分のためにもまとめておこうと思いました。

色々な意味で慌ただしい日々なわけですが、
時間のあるときにちょっとずつ見たり読んだりして、
参考に出来るところを参考にしてもらえれば、と思います。

                                                                                                                                1. +


原子力発電について危険性も含めて伝えている、あるいは代替案を提案している研究機関や研究者
・ISEP(飯田さん) http://www.isep.or.jp/
原子力資料情報室(後藤さん関係) http://www.cnic.jp/ http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
原子力安全研究グループ(小出さん) http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/


・3/25のVIDEONEWS.COM(上記の3人もちょっとずつ出てた?と思う)
http://www.ustream.tv/recorded/13552530
http://www.ustream.tv/recorded/13551476


・googlevideoで見つけた原発関係の過去のテレビ番組
(どの程度かはわからないもののテレビで原発を取り扱うのは難しいので貴重な映像らしい)
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719# (京大小出さんの活動紹介など)
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja# (戦後アメリカとの関係の中でどのように原発が作られていったか)
http://video.google.com/videoplay?docid=4411946789896689299# (イギリスのドキュメンタリー「隠された被爆労働」)


・建築探検家(?)坂口恭平の最近の活動
http://www.0yenhouse.com/zerojuku/ (日記。2/21の上関の工事再開以来ISEPなどとも絡みつつ今は熊本へ。)
http://www.youtube.com/watch?v=Yyvrh0_nHQs (DOMMUNEの「都市型狩猟採集生活2011/3/3」アップされてました。)


高城剛のブログより
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/
(動機は今ひとつ謎?な部分もありつつも、インフラと経済とカルチャーについての発言の一例として)


ウェブマガジン「マガジン9条」から
都知事候補者のエネルギー政策比較 http://www.magazine9.jp/other/totiji2011/110330/
・高円寺「素人の乱」発の4月10日のデモ http://www.magazine9.jp/matsumoto/110330/


・Wちゃんがプリントアウトしてくれてた、shing02「僕と核」も。
http://www.e22.com/atom/index2.htm

                                                                                                                                1. +


とりあえず思い出せる限りで。
しかし書き連ねてみたものの、僕ももちろん全部追えてるわけでもないし、
追加や、感想的なものなどあったら返信お願いしたいです。

あと周りでもしも何か情報を知りたがったいる人がいて、
部分的に役立ちそうだったら、転載、転送などしてもらえればと思います!

情報は情報として、また会って色々話しましょう(ミーティング)。

それではー。


MRTR(書記)