&

  映像研究

2011-01-01から1年間の記事一覧

FRESH&

・FRESH&。フレッシュ・アンド。フレッシュ「と」。フレッシュと何か。新しいことと、その新しいことの隣にまた別の何かを並べてみること、あるいはその何か。あるいはその「隣」。あるいは並べてみるということ。そういう断片とスケールに思いを馳せながら…

FRESH

・FRESHと言ってみた。今フレッシュと言ってみて、そう思っている。「新しい」の新しさが鮮やかになったならばフレッシュ。26日の山部忘年会では熊本ともスカイプ中継。ネットとワークの向こう側から「最近どうですか?」と聞かれたので思わず「最近フレッシ…

10日ほど時間が過ぎた

・時間が一瞬で通り過ぎて年末。2011年の終わり。過ぎ去った出来事。「出来事」について。2012年の目標。映像と社会について。映像と社会について学ぶことについて。「ことについて、というよりも『事について』と記したい件。クリスマス・プレゼントという…

また本を読むことをはじめた。

・また本を読むことをはじめた。本を読んでいる。雑誌を読んでいる。ウェブのテキストを読んでいる。そういう色々な言葉を読んでその色々な言葉から何かを考えたりすることを総称して「本を読んでいる」。だから本を読んでいる。読みたい本はたくさんあるし…

変わる。

・変わった。今、変わることについてばかり話している。あるいは今、変わることについてばかり考えている。みるみる変わっている。変化している人が多い。変わるなぁ。わかりやすく変わる。そういえば今日から12月に変わる。そしてもうすぐ2012年にも変わる…

牡蠣みたいなウェブ・サイト

・牡蠣みたいなウェブ・サイトを見ている。鹿とかうさぎとかが寄せては返す波を飛び越えながら旅をするようなウェブ・サイトを見ている。28日に突如告知されたUのSTREAMを待ち望んで(ビールとおつまみを準備して)おお10時だと思いつつ見てみたならば15分く…

たとえば1995-2011

・任意の過去のある点と任意の今を点としてその幅は時間。圧縮された記憶。一瞬。流れた時間は年、月、分、あるいは季節。たとえば冬。たとえば1995年の冬には何よりもこんな音楽に時めいていた。こんな雑誌も買っていた。雑誌を色々買っていた。東京都に住…

名前を呼ぶ

・Kの団について。一昨日部屋を掃除していたら、無くなったと思っていたポケット・ラジオが見つかった。ペンケースの中から転がり出てくるポケット・ラジオ。早速アンプに繋いで久しぶりにラジオを聴く夜。たまたま受信したラジオの情報番組のテーマは「経団…

スニーカーを12足(くらい)捨てるような気持ち

・捨てた。正確なところはわからないけれども可能なかぎり捨ててみた。そのようにしてこの数日、日々色々な物を捨てている。捨ててみるのはどうだろうかと思っている。「事実上生活に活用されていない」ことを基準として不要な物を一度捨ててみようと思った…

山から山

・ちょうど一週間前に、なぜかマイケル・ムーアの『キャピタリズム』のDVD(と数冊の書籍)を手渡してRくんは西欧の方向に旅立っていった。みんな色々なところへ旅立ったり視察に行ったりしている今日この頃。その色々な人の移動を少しだけ羨ましく思いなが…

アメリカで起こったことは(少し遅れて)日本でも起こる

・ような気がしている。ような気がしないでもない。それはいわゆるひとつの「新自由主義的な政策」によって色々な社会の改革(改悪?)が進行していくというようなことだけではなくて、例えば今まで当選したことのないタイプの人がアメリカの大統領になった…

新しさ

・新しい愛、新しい灯り。そういう歌い出しの歌が14年とか前にあってそれは確か晩秋だか初冬だかにリリースされた歌で自転車に乗りながらいつも歌っていた。そして今、新しい、と口に出してみて、その言葉を発音した時の質感が好きだ。わざわざ確認する必要…

言葉

・言葉を考えていた。または言葉で考えていた。終わったフェスティヴァルについて考えて、考えた事柄を言葉で表現する。難しいなぁと思いながら考えたり書いたり消したり打ったり打たなかったりして一緒にフェスティヴァルを構想した友だちに投げてみて、返…

MM2011の記憶・3日目

・覚えている限りのMMの記憶はとうとう3日目。「あ」っというあいだに過ぎる時間の不思議さについて。6時に起床して火を熾(おこ)すことの良さについて。そして熾火(おきび)が残ってるという環境の素晴らしさについて。その熾の上に薪を重ねて置いたなら…

MM2011の記憶・2日目

・覚えている限りのMMの記憶は2日目。テントの中で目を覚ますけれどもここは山ではない。名称に山を冠したフェスティヴァルであることに間違いない。そしてテントからもそもそと起き出たならば、同じようにテントから顔を出した人たちと「おはよう」と挨拶を…

MM2011の記憶・1日目

・覚えている限りのMMの記憶は1日目。とうとうこの朝がやってきたと言うべきフェスティヴァルの朝は快晴。赤いズボンをはいて黒いpatagoniaのフリースを着た。ニットキャップを被った。家の中の色々なものを実家のデミ夫に積み込んだならばもはや誰も乗るこ…

フェスティヴァルの前日

・朝起きて高尾から清瀬へ。実家の車を借りて買い出しをしつつ高円寺にて荷物をピックアップ。三鷹台に少し立ち寄って作業&確認を少々。国立へ向かってSMDくんを降ろして今度はTM邸から荷物をピックアップ。その後は基本的には高尾に戻って来て荷物の整理と…

メッセージ

・フェスティヴァルの準備も佳境に差しかかる今日この頃。準備が佳境に差しかかるということはもうすぐに「まさにその日」がやって来るということでもある。そのことを考えて少し震える。ちなみに最近周りに少し震えるという人を多く知っているけどもそれは…

忘れない

・ipodでキリンジの『あたらしい友だち』を聴きながら移動している。初夏にダウンロードした曲をあらためて今のこの秋の日に聴いている。北の町からやってきたあたらしい友だちについて歌うその歌を聴いていると何とも言えない気持ちになる。「君はひとつも…

忘れないようにする

・週が明けてフェスティヴァルの週の月曜日。今日は日暮里と合羽橋に買い物に行く。それぞれ生地関係(衣)と料理関係(食)の「問屋街」と呼ばれる場所なのだけれども、問屋街は面白い。問屋街を面白い面白いと言いながら歩く自分は文化祭前の学生のような…

忘れないように

・忘れないように記しておくのが備忘録。忘れないようにしたいことは沢山あるけれども日曜日。日曜日に業務がないことがとりあえず新しい。新しい本を読んでいるし読みたいしその本を読んだことから考えたことも記しておきたいけれどもその暇がない。とは言…

地図

・「地図」を探しに八王子市の中央図書館へ行く。「白地図のようでいて/白地図のようでもなく/都市の名称と山と川くらい掲載されているような…されていないような…」というスーパーアバウトなのにスーパーピンポイントな検索(質問)に対して図書館の方は…

藤野と回転

・いよいよ一週間後に迫ったフェスティヴァル「マウンテンのミーチング」の下見をするために先週に引き続いて藤野へ。今日は曇り。肌寒くて小雨もちらつくような金曜日。当日がこのような気候だったらちょっと寂しいけれども、普通に景色を眺めたり、周りの…

東京と熊本がskypeでつながる備忘録

・東京と熊本がskypeでつながる木曜日の夜。三鷹台の某事務所にて山部のみんなで月末のフェスティヴァルについてMTG。多分初めてくらいにskypeを有用に使用して熊本のT夫妻も交えて8人でのMTGは日付が変わるぎりぎりまで続く。話しながら画像やテキストを送…

もう一度観る

・同じ演劇をもう一度観る。一日空けて『トータル・リビング1986-2011』を観劇。結局もう一度観てしまったのは『ニュータウン入口』とまったく同じパターン。同じ舞台公演を二度観ることほど贅沢なことはない。二度観ることでわかることがあるように思う。二…

予感と情報

・『Inspiration Information』という題名のレコードがあることをふと思いだしたけれども、ところでこれをどのように訳すのが適当なのでしょうか。インスピレーションとインフォメーション。しかしそもそも訳す必要があるのかどうなのか。転がった単語だけを…

全体または総合、感想

・夕方から西巣鴨へ出かけて遊園地再生事業団の『トータル・リビング1986-2011』を観劇する。観劇して忘れないうちに備忘録できることを備忘録しておこうと思う。その演劇から色々なことを考えるし、その演劇から色々なことを思いだす。そして普通に自分が考…

楽しいと、必要と、意味があると、面白いと、あと何か

・先週職場で業務をしているときにふと同僚が口にした言葉でずっと気になっている事は「『楽しい』と言うことによって他者を排除することがあり得るのではないでしょうか」というような意味のことで、それを聞いて自分は「はっ」とか「なるほど」とか「そう…

・2011年のフェスティヴァルこと「マウンテンのミーチング」の詳細が明らかになってきた。「主催者」とかいう肩書きを相対化しつつ「呼びかけ人」あるいは「発起人」あるいは「旗を振る人」であるところの自分にとっても「明らかになってきた」と言うより他…

・薪を手に入れる木曜日。薪を手に入れるためにはどうしたら良いかと考えたならば、山のような場所へ行き「薪を拾う」方法があると思うけれども、この数年の(ほんの少しの)経験から理解したことは、山のような場所へ行き薪を拾うことはそれほど簡単なこと…