&

  映像研究

熱が消える、山の記憶

・202107230851。朝に自分のデスクで書くことから始めてみる。色々な夢を見たような気がする。5時前に起きた。寝る前には39℃という最高体温を更新してこれはもうだめだと思って何も考えずに服用する間隔を無視して解熱剤を飲み眠気に任せて横になってみた。起床するとすっきりしている。検温すると37℃と少し。これが副反応。しかし職場の方が「翌日もう一度38℃の波が来た」と話していたから気は抜けない。

 

・いつもは起きていない時間にやることがない。どういうリンクか忘れたが、一度お目にかかったことがあるものの殆ど知らない知人あるいは一方的に知っているかもしれない方(ということで適切か)のタイムラインを見てちょうど同じタイミングでワクチン二回目を摂取していたことを知る。その方が休日の朝に入浴することの良さを書いていたから影響されて朝風呂に入ることにする。湯船に入れば汗が出る。汗が出てもワクチン成分は流れ出してしまわないのだろうかと子供電話相談室のような発想。

 

・少し前に作成したカレンダーによると7/23は「ワクチン後」とメモがあり×の印がついている。本来作業ができない筈の日に少しでも作業を進めればその分計画は前に倒れる。数日前に面談した先生に「序論あたりは早速書けないものでしょうか」と言われ即座に「急には書けないのではないでしょうか」と返しそうになるがしかし書けないと思っているのは書けないと思っているからだとも思う。そのことの気づき。前倒しの原理を試みる。そうして今日は少し作業を進められそうではある。

 

・昨日熱にうなされてかどうかわからないが山の記憶が蘇った。梅雨明けのこの季節には南アルプスへ向かうことがあった。高尾に住んでいた頃は南アルプスをすぐ近くに感じていた。高尾は南アルプスの玄関だと感じていた。裾野の角度が少しずつ緩やかになり角度0℃になる際の場所だと感じていた。しかし日記を辿れば、正確には、杉並に暮らしている頃に、南アルプスに行くようになり、南アルプスに吸い寄せられるようにして高尾に引っ越した、という順番だった。それは2008年のこと。それほど昔ではないと思う。なぜならその暑さや光を覚えているからだ。

 

・購読しているブログでも偶然にも山を話題にされている方々がいる。それはこの季節の山の圧倒的な輝きに拠るのだろうか。光、輝き、眩しさ、について数日思っている。それは単純に気候に拠る。中断。

 

 

・202107231728。作業を中断したタイミングで再び三度書いても良い。それは中央図書館で作業していた頃の作業=生活のサイクルでもある。2017年から2019年までの夏の思い出。

 

・昼食に家族が制作したパンチェッタを大胆に使ったカルボナーラを作り食べて、ざざっと作業をして、スパイスのジュースなど飲み適度に休憩をしながら、タイムラインに流れて来る様々な事象を適当にやり過ごして、業務連絡に返信をして、気づいたら夕方だった。ベランダを見れば、新しいミニトマトが赤くなっている。まだ明るい。